75%オフ!ペッパーランチ風ホットプレートごはん

こんにちは!

 

今日はお休みの日にピッタリのホットプレートごはんをご紹介します。

 

みなさまご存じペッパーランチ。フードコートなどによくありますよね。その中でも代表的なメニューのビーフペッパーライスをホットプレートで一気に2人前作って楽しめるレシピです。

 

今回は牛肉ではなくお安い味付き豚肉で💡

お店で2人前頼むと2,000円を超えてしまいますが、おうちで作れば500〜600円程度で済むので楽しいだけでなく得した気分にもなりますよ😃♪

 

なにより全部ホットプレートにのっけてあとは混ぜながらじっくり焼いていくだけなので工程がシンプルで簡単なところがナイスです。

 

f:id:yurumeshi:20220904104944j:image

 

【材料】 2人前

味付き豚肉   350〜400gくらい

サラダ油    

 またはごま油 ひとまわし

ごはん     350〜400gくらい

コーン     片手に乗るくらい

ねぎ(又は小葱)    片手に乗るくらい

バター     15〜20gくらい

焼肉のたれ   ひとまわし

 

胡椒      お好みの量

 

 

【作り方】

1.ホットプレートを用意しサラダ油またはごま油ひとまわしを入れ、中〜強火にする。

2.ごはんをお茶碗などにぎっしりと詰めてホットプレートにひっくり返して入れる。

3.ごはんの周りに味付豚肉を敷いて焼肉のたれをかける。

4.コーン、ねぎ(又は小葱)、バターをごはんの上にのせて、全体に火が通るまでひたすら焼く。仕上げに胡椒をお好みの量かけて完成!

 

 

以上!とっても簡単ですよね😆👍

お店の味と比べるもよし、肉やたれ、上にのせるトッピングを別のものにするもよし。とにかく炒めるだけなので誰でも作れるところがいいですよね。

 

フライパンで1人分ずつ作るとよりお店らしくなりますね😆

 

是非、心もお腹も満たされるこちらのメニューを試してみてください😃♬

 

(この記事はまた後ほどフォントなど編集する予定です。)

豚ひき肉、ピーマン、なすの豆板醤炒めのせ あったかお蕎麦

こんにちは!

 

最近涼しくなる日がちょこちょこあって嬉しいですね😃

今日は午前中とても気持ちのいい晴れでハッピーでした。

 

まだまだ夏が終わったとは到底言えないですが、少しだけ秋の気配を感じるような風も吹いたりして、そんなとき私は無性にコーヒーを飲みながらたそがれたくなります。笑

 

今日は夏と秋、両方の雰囲気を感じられる簡単なメニューをご紹介したいと思います。

今年の夏はサラダに使うリーフレタスが現在進行形で高騰していますので、それ以外でまだまだお安く良質なものが手に入る夏野菜を使ったメニューです。

 

f:id:yurumeshi:20220829165454j:image

 

豚ひき肉、ピーマン、なすの豆板醤炒めのせ あったかお蕎麦

 

【材料】

・豚ひき肉       片手で掴めるくらい

・ピーマン       1個

・なす         1本

 

◎ごま油        ひとまわし

◎酒          ひとまわし

◎豆板醤        お好みですが塩分に気をつけて控えめにピュピュッと

 

・おそば        1人前

・めんつゆ       1人前

 

・乾燥輪切り唐辛子

  または七味唐辛子など お好みの量

 

【レシピ】

(・乾麺のお蕎麦の場合は先に茹でておく)

 

1・フライパンにごま油をひとまわし入れて、弱〜中火で豚ひき肉を炒める

2・豚ひき肉を炒めている間になすを食べやすい大きさに切って、順次フライパンに放り込んでいく

3・豚ひき肉となすに油がいきわたるように混ぜ、同時にピーマンを食べやすい大きさに切る

4・ピーマンもどんどん放り込んでいって、同様に油がいきわたるように混ぜて中火で炒める

5・野菜が柔らかくなっていなくてもいいので酒をサッとひとまわし入れて時々かき混ぜながら煮るように焼く

6・野菜がしんなりして来たら豆板醤をピュピュッと入れてかき混ぜ、弱〜中火で野菜がお好みの柔らかさになるまで炒める(★)

 

(・冷凍または流水麺のお蕎麦ならここで準備をする)

 

7・お蕎麦を丼に盛り、1人前のめんつゆを入れて水またはお湯で割る

8・(★)をお蕎麦の上に盛り付け、乾燥輪切り唐辛子または七味唐辛子などをお好みの量かけて完成!

 

 

 

まだまだ夏は継続中なので、身体を労わるような野菜たっぷりのメニューを1日に1食は取り入れていきたいですね。

 

夏にバテてしまうとその後もその疲れを引きずって“秋バテ”を起こしてしまうそうです。

秋バテの症状は、疲れやすくだるい・食欲がなく胃がもたれる・よく眠れない・立ちくらみやめまいがする・頭痛や肩こりがする・便秘や下痢…など、自律神経の乱れからくるものとなります。

 

 

このメニューにも登場した豚肉には自律神経の働きを整えてくれる効果が期待できるビタミンB1という成分が豊富に含まれているようです。

 

また、ピーマンに含まれているβカロテンは体内に取り込まれることでビタミンAに変換され、皮膚や粘膜などの組織を正常に保つことで、感染症から身体を守る働きがあるそうです。油と組み合わせて摂ることでβカロテンの吸収率を高めることができますので、美味しさも栄養の吸収率もUPして一石二鳥ですね♪

同様にピーマンに多く含まれる身体に嬉しいビタミンCも、ピーマンの場合は組織が丈夫なため加熱による損失が少なくて済むようなので、しっかり炒めても大丈夫だそうです。

 

なすにはカリウムが含まれているので、豆板醤の塩分も多少はチャラにしてくれることでしょう👍(多分)

そしてポリフェノールの一種であり抗酸化作用の期待できるナスニン、腸内環境を整えてくれる食物繊維、主に野菜からしか摂取することのできない貧血予防に効果のある葉酸などの成分も含まれているので、美味しくてお安い今の時期に日常的にたっぷり食べたい食材ですね♪

 

 

どうしても夏はキッチンに立つこともごはんを食べることも億劫になりがちですが、週に3〜4日でもいいので特にお野菜はしっかりと食べましょう!

健康は目には見えないですが何にも代え難い1番の資産であり、人生において最も大事な資本です💪🌟

 

 

過去の恥ずかしい絵たちを供養します。

 

こんにちは!

 

今日はブログの趣旨とは遠くかけ離れてしまったごく個人的な自己満投稿になります🙇‍♂️

 

定期的に行っている断捨離を久しぶりにやっていたら、私の過去の絵たちが出てきたので…

 

自分が描いた絵はどんどん捨てていっているのですが、一応軌跡(?)として残しておいていつか気が向いた時に暇潰しに眺めるというささやかかつどうでもいい趣味を楽しむゴリラです…。

 

ウホオォ…恥ずかしい///////と赤面してしまうような絵ですが、もう最近時間をかけて絵を描く機会もあまりなくなってきたので、うわあ、恥ずかしい…けど案外今よりもマシな画力かも…?と思ってちょっと懐かしんではバナナを食らっている今日この頃です。

 

 

 

3〜5年ほど前に描いたものと思われます…供養。
こちらも多分3〜4年前、20代後半に描いたものだったような…なーむー……。

 

 

…供養にお付き合いいただきありがとうございました🙏なーむー…。

 

後悔するようなデジタルタトゥーを勝手に残すゴリラ。笑

 

明日燃えるゴミで回収されて行きます、バナナの皮と共に。

 

パクチー入りだけど食べやすい!プレジデントライスのフォー コリアンダー(パクチー)

こんにちは!😃

 

今日は気温はそこまで高くはないですが、相変わらずの湿度の高さでムシムシしていますね。

こんな日はエアコンのドライ機能をフル稼働させてしまいます😂

 

今日は最近密かに再燃しているマイブーム、エスニック風のごはんを食べるの巻です。

本場の味かどうかはさておいて、普段口にしない味覚を味わえるエスニック料理。好奇心を掻き立ててくれるので私はとても好きです。その中でも比較的食べやすいのはやはりベトナムのフォーなのかしら〜と思います。

エスニック料理が好きとはいえど全く詳しくないので調べてみると、エスニックという言葉は「民族の」「民族的な」といった意味があるようです。

タイ、ベトナムカンボジアインドネシアなどの東南アジアや、アフリカ、またはブラジルなどの中南米の料理を指すことが多いそうです。

 

エスニック料理の範囲は広い…ッ

東南アジアの料理だけを指すものだと思っていましたが、アフリカやブラジルなども含まれていたとは知らなかったです。おそらく今生では足を踏み入れることすらないであろう土地ばかりなのもあってなんだか却(かえ)って興味深いですね〜😃💡

 

 

 

さて前置きは長くなりましたがご安心ください。

こちらのフォーはあっという間にできてしまいます😅

 

 

コリアンダー(パクチー)ヌードルの詳細

 

↑ 3枚目にあるとおり意外にも(?)タイで作っているんですね。

 

 

コリアンダー(パクチー)ヌードルの作り方はほぼカップラーメン
  1. 器に麺を入れる。
  2. 麺と同じ袋に入っている3種類の調味料を全部入れる。
  3. 沸騰したお湯を400ml注いで4分待つ。

 

以上です!

インスタントラーメンというよりも限りなくカップラーメンに近いですよね。

 

ちなみに作り方の説明には「ふたをして4分」とありますが、ふたはしなくても麺が浸っていれば大丈夫でした。

 

熱湯を注ぐとあっという間に麺はふやけていきます。3分もすれば食べられるくらいまでに柔らかくなってくるので、その間に飲み物などを食卓へ…。

3分くらいで麺はフニャフニャに。食卓へGO!

というわけでもはや鍋すら使わずにたったの4分で完成!

 

何も考えることなくできてしまうこういうインスタント麺って本当に重宝しますよね。

主婦歴は浅いですが既に平日の朝昼はこういったものをフルに活用(乱用?)してしまっています。

 

 

この雑さがむしろ魅力的。

↑ 麺の太さがものすごくバラバラなのが何だか味わい深いですよね。日本の名店が監修した極みの一杯!とかも魅力的ですが個人的にはこういったちょっと雑いものもなぜか刺さります。

 

味は結構優しい感じです。コリアンダー(パクチー)も乾燥しているので独特な風味も生ほどは強くなく食べやすいと思います。

 

 

ラーメンも美味しいですが、たまにはちょっと気分転換に召し上がってみるのも楽しいかもしれません😊♪

 

 

www.kaldi.co.jp

 

 

毎日でも食べたい!とろとろ半熟味付玉子

こんにちは!

今日はスッキリとした晴れで気持ちが良い1日でした😆☀️

こんなにカラッとした日は今夏なかなか無かったので貴重でしたね。

お洗濯が捗りました✨

ズボラな私は家電はほぼ全てスピードコースです😅

 

今回は先日作ったとろとろ半熟な味付玉子のレシピです✨🥚

 

まとめて6〜8個くらい作っておくと、その後数日間の食卓が華やかになります😊

半熟に茹でたたまごの黄身のオレンジ色がなんとも言えない良い色ですよね。

 

 

 

f:id:yurumeshi:20220819180418j:image

 

【材料】

・卵        6個

 

◎みりん      大さじ2

◎醤油       大さじ2

◎砂糖       大さじ2

◎酒        大さじ1

 

 

【レシピ】

  1. 鍋にお湯を沸かし沸騰したら卵を入れ、弱〜中火で7分茹でる。
  2. 7分経ったら鍋の湯を捨て、すぐに卵を氷水でしっかり冷やす。
  3. 冷やしている間に◎の調味料をフライパンか鍋に入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたら火を止める。
  4. ポリ袋に冷やした卵と 3. を入れ、粗熱を取ったらポリ袋の口を閉じ、冷蔵庫で冷やす。

 

【ポイント】

茹でる前に卵を常温に戻しておくと良いようですが、私は冷蔵庫から出してすぐ沸騰したお湯の中に入れても問題なく綺麗な茹で卵に仕上がりました!

 

茹で上がった卵は必ず氷水で冷やしてくださいね。

氷水で卵をキュッ!とびっくりさせることで殻と白身の間に隙間が出来て綺麗に殻剥きすることができます。

これをしないことで今まで何度も白身ボロボロの茹で卵を生産してきました…。

 

 

 

 

(この記事は編集途中です🙇‍♂️)

 

 


f:id:yurumeshi:20220819180422j:image

 

 

豚トロともやしの簡単すぎてどうしようもない!スピードスタミナ丼

 

 

 

みなさま、こんにちは!

毎日お仕事や家事育児などなど、お疲れさまです。

 

 

わかっちゃいるけど日本の夏は…

暑い!!!ですね😭

 

日本の夏の特に嫌なところは湿度が高いことですよね💦

家でクーラーを付けていれば適度な湿度に調節できますが、

外に散歩やお買い物に行くとなるともれなく

あのモワッとした熱気にやられそうになってしまいますね😅

 

 

今日はそんな夏にやられかけている私の

超絶手抜き&節約&夏バテ防止メニューをご紹介します。

 

簡単なことはもちろん、おひとり、ご夫婦、ファミリーと

人数に関わらずいつでもサクッとできて洗い物も少ないメニューですので

“ごはん作りをするほどのやる気は出ないがしっかり食べたいとき“などに

ぜひご参考くださいませ😊💡

 

豚トロともやしの簡単すぎてどうしようもない!スピードスタミナ丼



 

豚トロともやしの簡単すぎてどうしようもない!スピードスタミナ丼

【材料】

・豚トロ      あるだけ

・玉ねぎ      あってもなくてもOK

・もやし      0.5袋程度

 

◎チューブニンニク お好みの量

◎酒        ひとまわし

◎ポン酢      ひとまわし

◎醤油       ひとまわし

 

・胡椒       お好みの量

・ごはん      お好みの量

 

【レシピ】

  1. 豚トロ、玉ねぎ、もやしを耐熱ボウルに全て入れる
  2. ◎の調味料を全て 1. に入れる
  3. ふんわりラップをかけてレンジで温める(600Wで6〜7分)
  4. 器にごはんと具材を盛り、仕上げに胡椒を好きなだけかける。味が足りなければ適宜醤油などをかけてお召し上がりください。

 

【ポイント】

豚トロに大体熱が通っていればOK!

あとは玉ねぎともやしをどれくらいのシャキシャキ加減or味しみしみ加減で食べたいかは食べる人によるのでひとまず一度騙されたと思って作ってみて、2回目からは勘に任せてレンチンの秒数や野菜またはお肉を入れるタイミングを調節してみてください。

また調味料についてもお好みのものを足したり引いたりなどして季節や体調に合った味にしてみてくださいね♪

 

 

(この記事は編集途中です🙇‍♂️)

 

 

はじめまして!😃

みなさまどうもこんにちは😊

 

ゆるめしと申します。

 

ゆるめしプロフィール画像(2022/07/26時点)

 

ブログなんて書くの久しぶりです。

 

まだ手探り状態ですが、これから随時更新していくつもりです。

 

“手抜きをしつつ美味しくて栄養もそれなりに摂れる。“

 

これが毎日を健やかに過ごすための食卓のあり方だと思っています。

 

栄養学なども絡めたお話ができればよりたくさんの方々にとって有益な情報となるので、まだまだ知識は浅めですが勉強をしていこうと思います。

 

どうぞゆるっとお付き合いくださいませ。